おまたぢから®︎講座参加してきました!

投稿日:

 

さて、ずいぶん長い間更新をサボっておりました。
気が付いたらもう2月も後半に…!
そして、あれ、どした?と思うほどインパクトが強いタイトルを掲げて戻って参りました。

その名も、「おまたぢから®︎講座
さいたまにいるのに行ったことがなかった熊谷にて、参加して参りました!

  

お、おお…こんな強烈な名前の協会があるのか(笑)。
というのが、最初の印象でした。

講師の深作美幸さんは理学療法士で、酵素栄養学つながりでご縁をいただきました。
名刺には、可愛いデザインに「おまたマスター」の肩書きが記載されていて、何から何までインパクトが強烈だったことを覚えています(笑)。
なので、今回はちょっとデリケートな内容かもしれませんが、私たちの身体のことです。
「強烈だなー」と苦笑いしながらも、男女関係なく読んでもらえたら嬉しいです。

すべての女性の生理をハッピーに!

これが、日本おまたぢから協会のスローガンのようです。
…生理がハッピー?
私は毎月やってくるそいつを「血祭り」と呼んでおりますが、決してハッピーな印象はありませんでした。
私自身はそんなに重いわけではなくトラブルもなかったのですが、クライアントさんには生理をはじめ出産前や出産後のトラブルがある方は少なくありません。
なので、子宮周りの構造や仕組みはもうちょっと詳しく勉強したいと思っていました。

そして、そもそも生理って、こんな風に堂々と公共の場で書く単語ではなかったイメージでした。
まず小学校高学年のときに、クラスの女子だけ集められて、「生理について」の話が行われたことを覚えています。
人間の身体のことなのに、なんで女子だけ?男子は知る必要ないの?
当時のことはあまり覚えていませんが、今思うとちょっと不思議です。
そこから、「生理」=「周りに隠すもの、人には言わないもの」のようなイメージが植えつけられてしまったような気がします。

女性同士で生理の話題が出ても、「重い」とか「今月きつい」くらいで、自分の生理が正常なのか?ちゃんと人と比べる機会もないので、「こんなものか」で今まで過ごしてしまっていました。

生理は、女性の健康のバロメーター

生理周期や生理が正常=自律神経が整い、身体も整っている

と、自分の身体の状態が生理周期や経血の状態できちんとわかる、とのことでした。
例えば今月の生活習慣で、翌月の生理の状態に思い切り影響するので、女性の健康のバロメーターとして使えます。
これは、初めて聞くことはありませんでしたが、「具体的にどういう状態だと整っているといえるのか?」は正直あまり考えたことがありませんでした。
特に、生理痛が重いわけでもないしトラブルもなかったので、だいたい整っているのかなーくらいの感覚でいました。

いやーとんでもなかった…
例えば、

  • 経血は夜には出ない
  • 生理に痛みはないのはもちろん、基本は3日で終わる
  • 排尿や排便のように経血が出るときがわかるようになるので、生理ナプキンは不要

とか。
…このあたり「え、ほんとに…?」という状態なので、私の生理周期は乱れているんだろうなと思います。

生理周期は自律神経と密接に関係しており、現代の生活だと普通に生きているだけで自律神経は乱れる傾向があります。
自律神経が乱れることによってどう身体に、子宮に、そして生理周期に影響するのか?など、すべてつながっていて、今までこういうもんかなと思っていたことが、実は身体からのサインだったんだな…とちょっと反省しました。
(クライアントさんにいつも自律神経云々お伝えしている立場だというのにね…!)

現代の女性は、仕事も家事もかなりハードに頑張っている方がとても多くいらっしゃいます。
生理周期に沿って、今は本当は休まないといけない時期なんだな、頑張りすぎるとこんなことが身体で起こってしまうんだな、と頭の片隅にあるだけでも少し生活が変わっていくと思うので、ぜひ日頃頑張っている皆さまにも知っていただきたい内容でした。

生理はハッピーデー!

  • 自分の状態は今どういう状態なのか?
  • 生理周期が乱れたり、生理が正常ではない状態だとしたら、なぜそうなってしまうのか?
  • 改善するにはどうすればいいのか?

などは、しっかりと講座の中で教えていただきました。
これは、小学校高学年のときにしっかりと全生徒に教えるべき内容だなと感じました。
生理痛はあって当たり前、なんて小・中学生のときから悟ってしまっている子供達も、多いんじゃないかなー?
子供が欲しいと思っている女性も、妊娠前にしっかりと聞いておくと妊娠中のトラブルも避けられるのではと思います。

  • まず、自分の今の状態を知ること
  • 自分に必要なものは何か?を自分で考えていくこと
  • そして、人任せではなく、自分の身体を自分でケアしていけるようになること

このあたりは、今回のおまだぢからの講座、酵素栄養学、そしてロルフィングにも共通するポイントだと感じました。

講座の最後は、これまたド直球なネーミングの「こうもん体操」で締め括られます(笑)。
終始とても和やかな雰囲気で、ホルモン分泌や子宮の仕組みもとてもわかりやすく教えていただけるので、ぜひ熊谷まで足を運んで聞いてみてくださいね。

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

このサイトについて

ここには、自己紹介やサイトの紹介、あるいはクレジットの類を書くと良いでしょう。

検索

-トレーニング&お勉強, からだのこと

Copyright© ロルフィング®ルーム WANINARU , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.